429件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

津久見市議会 2022-12-13 令和 4年第 4回定例会(第2号12月13日)

今後とも、地域住民商業者関係団体等と交流を深め、この機運をさらに深化させることで、本市の将来を担う大変重要な事業である都市構造再編集中支援事業を成功に導いていきたいと考えています。  そして、令和元年第3回定例会答弁と変わりなく、中央町の活性化は、多くの市民の願いでもあり、津久見市のまちづくりに欠かせないと考えています。  以上でございます。 ○議長髙野幹也議員)  菊池正一議員

中津市議会 2022-09-12 09月12日-05号

今後、予定している整備までの間に、地元関係団体等協議をいたしまして、安全性確保を最優先に道路構造も踏まえまして、対応していくこととしているところでございます。 ○議長中西伸之)  藤野議員。 ◆17番(藤野英司)  今までどおり計画どおりに事を進めていただければ、終了までもう若干の期間で終わるかと思いますので、御努力をお願いいたします。 次に、スポーツ振興についてお尋ねをいたします。 

宇佐市議会 2022-09-09 2022年09月09日 令和4年第4回定例会(第5号) 本文

次に、一項目め地域と暮らしを守るについての四点目、宇佐高田医師会病院建設計画に係る関係団体等への事前説明についてですが、宇佐医師会平成二十九年十一月に、大学、市議会をはじめとする地域社会の代表から成る宇佐高田医師会病院経営施設整備構想検討委員会を立ち上げ、本市も参画いたしました。  

宇佐市議会 2022-09-08 2022年09月08日 令和4年第4回定例会(第4号) 本文

次に、四項目め安心院高校生徒全国募集についてですが、本年五月末に県教育委員会から、安心院高校での全国募集導入について発表がありましたので、本市としても早速PTAや同窓会などの地元関係団体等連携し、七月に協議会を立ち上げるなど、官民が一体となって生徒の受入れを支援する体制の構築に取り組んだところです。  

津久見市議会 2022-06-21 令和 4年第 2回定例会(第2号 6月21日)

また、文化芸術的要素課題とされているつくみん公園から商店街への人の流れ、海風音楽庵から海岸通り角崎公園を含めた金融ゾーンでの新たなにぎわい創出等、多様な効果を生む可能性もあり、津久見市のみならず、国・県や関係団体等支援対象にもなり得ると思われますので、今後も継続的に協議も重ねてまいります。  以上でございます。 ○議長髙野幹也議員)  菊池正一議員

大分市議会 2022-06-20 令和 4年第2回定例会(第3号 6月20日)

利用者テニス連盟、各関係団体等のニーズを把握し、コートサーフェスの環境整備と併せ、コート以外の施設整備計画を早急にしていただくよう要望して、次に参ります。  豊後企画フィールドについてお聞きします。  豊後企画フィールドは、昭和41年の大分国体開催時に整備され、56年以上が経過しています。

大分市議会 2022-06-17 令和 4年第2回定例会(第2号 6月17日)

本市教育委員会といたしましては、国や県の動向を注視するとともに、関係部局関係団体等課題について協議を進め、地域スポーツ活動指導者として活躍が期待される外部指導者部活動指導員確保し、本市における部活動地域移行を円滑に進められるよう準備してまいりたいと考えております。 ○議長藤田敬治) 泥谷議員。 ○42番(泥谷郁) 答弁ありがとうございました。  

大分市議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第6号 3月18日)

福祉保健部長斉藤修造) 大分市こころをつなぐ手話言語条例制定後の取組としては、条例周知のためチラシやポスターを本庁舎や各支所へ配置、掲示したほか、関係団体等に提供するとともに、手話解説つき動画本市ホームページでの公開、条例の概要などを紹介したチラシを街頭にて市民の皆様に配布したところでございます。  

大分市議会 2022-03-16 令和 4年第1回定例会(第4号 3月16日)

同和問題は、基本的人権に関わる重大な社会問題であり、その解決は市政の重要課題でありますことから、今後とも、部落差別の解消の推進に関する法律の趣旨を踏まえ、大分市あらゆる差別の撤廃及び人権の擁護に関する条例に基づき、関係機関及び関係団体等連携を図る中で、部落差別のない社会の実現に向けて、同和行政を積極的に推進してまいります。  以上で、私の答弁を終わらせていただきます。

宇佐市議会 2022-03-01 2022年03月01日 令和4年第2回定例会(第5号) 本文

地域で大切にされている建物、行事、景観、食など将来残したい文化財等について、まちづくり協議会文化財関係団体等の皆さんに情報提供をいただきました。  この文化財保存活用地域計画にアンケート結果を掲載するとともに、その文化財としての価値を調査し、国登録にふさわしい案件が見いだせれば、県とも協議しながら保存、活用すべき新たな文化資源として国へ情報提供してまいりたいと考えております。  

津久見市議会 2021-12-07 令和 3年第 4回定例会(第2号12月 7日)

本市としましては、引き続きマイナンバーカードの普及促進に向け、市民生活課窓口での申請出張申請、また、個人申請についても全庁的に取り組むことと合わせて、各課の関係団体等へも普及促進を図りながら取り組んでいきたいと考えております。  以上でございます。 ○議長髙野幹也議員)  橋本学校教育課長

臼杵市議会 2021-09-15 09月15日-03号

本市では、平成24年度に海辺地区で実施した大分南部地区総合防災訓練において避難所開設運営訓練を実施し、訓練終了後の研修を基にして、自治会臼杵消防団大分中部保健所防災士福祉医療関係団体等の方々から成る訓練スタッフ50名と協議を重ね、平成26年4月に「臼杵避難所開設運営マニュアル」を作成いたしました。

大分市議会 2021-09-09 令和 3年第3回定例会(第4号 9月 9日)

今後も、庁内に設置した大分住宅確保配慮者対策専門部会において、福祉保健部局情報を共有し、効果的な制度周知方法について協議を行うとともに、関係団体等連携し、各団体における会員等への普及啓発を依頼するなど、制度のより一層の周知徹底を図り、住宅確保配慮者の円滑な入居の促進と居住の安定の確保を推進してまいります。 ○議長藤田敬治) 泥谷議員。 ○42番(泥谷郁) ありがとうございます。

中津市議会 2021-08-31 08月31日-01号

昨年10月の運行開始以降、関係団体等が協力しながら中津駅に停車する観光列車へのおもてなしや観光情報の発信、特産品の販売を行ってきましたが、今後は、実行委員会としてより一体的に中津市のPRなどを実施していきます。 また、8月24日、福澤旧居レストハウス株式会社ムロヤが経営しますカレー食べ放題のお店「諭吉コルリ」がオープンしました。